ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
keiryu-aruki

2010年12月01日

11月28日 日曜日

急に忙しくなって水曜日になってしまった

そんなんですが、本格的な冬の前に家族サービスでちょっと遠出しました。
場所は車に長時間なんて経験の無い子供達の事も考えて、片道2時間程度の距離ですね

色々思案中



なんで何でしょう?
関係無いデスね。

今回は千歳市の鮭のふるさと館とキリンのビール工場に決定しました。

エコカー減税で無理して購入したNOTE君も初の遠出です。
朝9時旭川鷹栖インターに入りひたすら千歳市を目指して走ります。
NOTE君には燃費計と言う物が付いているのですが。
普段の街乗りでだいたい17キロを表示するのだが、高速域でちょっと踏み込むと9キロ
なーんて表示するもんだから気になって気になってしゃーない
こりゃアクセル踏み込むの躊躇うわ

そんなこんなで千歳市の鮭のふるさと館に到着
11月28日 日曜日
子供達に楽しんでもらおうと思ってたのですが…。
楽しいィ
11月28日 日曜日
楽しいィ
11月28日 日曜日
オイラがめちゃ楽しんでる
だって鮭や鱒がこんなに沢山、カッコ良い

奥さんの冷ややかな顔が
もっと居たかったですがお昼なんで諦めます

次はキリン、ビール工場へ。
11月28日 日曜日
敷地内の直営レストランで昼食です。
ビール好きには最高のメニューが盛りだくさんでしたよ。

んで、オイラ達はジンギスカンをいただきました
めちゃ旨いです。
ビールは車だから飲めないけど
さあ見学です。
工場内は撮影禁止です。
ここには書ききれないですが、大麦の味見、ホップの香りを嗅ぎ,製造ラインはお休みでしたが、製品に対するプライドを強く感じましたよ。
更に見学の最後には出来たてのビールが飲めます(運転手以外)
オイラはこれ11月28日 日曜日
飲んだ奥さんの感想は、「今までで一番旨い」でした、うらやましい
オイラはほろ苦いジュースでした

こうして丸一日しっかり楽しんで帰って来ましたよ。
釣りも良いけど、たまには家族サービスも良いね。

あっそうそう、ちなみに今回のNOTE君の平均燃費は14.6キロでした。

やっぱり高速はつらいね


最新記事画像
チラッ
明けましておめでとうございます。その弐
ユ○ケル下さい。
静寂と川音と水鏡
60とか70とか80.90
ようよう春ですね
最新記事
 チラッ (2012-04-21 08:17)
 明けましておめでとうございます。その弐 (2012-01-04 09:27)
 明けましておめでとうございます。その壱 (2012-01-04 09:26)
 歯、歯の話。 (2011-11-02 23:37)
 やっぱり楽園 (2011-10-31 23:55)
 娑婆 (2011-10-18 13:03)

Posted by keiryu-aruki at 23:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月28日 日曜日
    コメント(0)